結婚式のために10キロ痩せた体験談!
ダイエットがなかなか続かない。そんな悩みはありませんか?
実は私も数年前までは、ダイエットするする詐欺をしていました(笑)
しかし、友人の結婚式にお呼ばれしたのをきっかけに運動と食事改善をして、1年で合計10キロのダイエットに成功しました。
これまで何度もダイエットに失敗してきた私が、ダイエットを継続し成果を出せた1番の理由は、明確な目的と期日があったからだと思っています。
この記事では、1年で10キロダイエットを成功させるために何をしたのか、どんな変化をしたのかをまとめました。
簡単にできるダイエット法や、考え方なども書いてます♪
「今度こそダイエットを成功させたい!」
「ダイエットをして着たい服がある」
「ダイエットをして自分を変えたい!」
そんな方の参考になれば嬉しいです!
ダイエットのきっかけは、友人の結婚式。
ダイエットのきっかけは1年後の親友の結婚式でした。
20代前半、1回目の結婚式ピークが始まったくらいの時期でした。
大好きな親友のうちの2人がほぼ同じ時期に結婚式が決まりました。
嬉しい反面、このままの体型では友人にも恥ずかしい思いをさせてしまうのではないか?
そもそも私自身が恥ずかしくて、堂々と式に参加できない・・・という悩みが。
さらに2次会の幹事まで任せていただいたので、恥ずかしくないようにダイエットを決意しました。
ダイエットを決意してから、私は24時間通い放題のジムを契約しました。
費用は毎月1万円程度で家の近くにあるジムでした。
ここから私のダイエット生活が始まります!
ダイエット開始:1ヶ月〜2ヶ月目
実践 | 24時間営業している通い放題のジムを契約。自己流で筋トレ開始。 |
結果 | マイナス2キロ(59キロ→58キロ) |
最初は、週に3回程度仕事終わりや週末にジムでトレーニングをしました。
マシーンを使って部位ごとにトレーニングを行い、全て時間・できた回数をノートに記録しながら実施しました。
自己流で2キロ痩せたので、このままいける!と思ったのですが、ここからは自己流では落ちませんでした。
さらにスピードアップのため、プラス料金でパーソナルトレーニングを追加しました!
ダイエット開始:3ヶ月〜4ヶ月目
実践 | プラス料金でパーソナルトレーニングを開始 (食事管理はなし。2週間に1回1時間、他は自分でトレーニング) |
結果 | マイナス2キロ(58キロ→56キロ) |
マシーンを使った自己流のトレーニングから、2週間に1回程度パーソナルトレーニングに変更!
ただ筋トレするだけではなく、自分の体にあったトレーニングや自宅でできるトレーニングを知れました!
ダイエット開始:5ヶ月〜8ヶ月目
実践 | 本格的にパーソナルジムに移行 (毎日食事報告、トレーニングは週に2回1時間) |
結果 |
マイナス2キロ(56キロ→54キロ)・周りに痩せた?と言われるようになった! |
運動だけではなく食事改善もしたかったので、パーソナルジムに変更。
費用は毎月5万円程度。
出費としては大きかったですが、期限が迫っていたのと飲み会をやめて貯金が増えたので迷わず契約!
最終的には、食事を改善するのに外食も控えたのでジムに行く前よりも貯金が増えました!想定外の嬉しいメリットもあり、全てがプラスに進んで嬉しかったです。
体の変化は、程よい筋肉がつき、食事改善で大体の食事メニューが決まってきました。
食生活で気をつけていた点
- メインは、タンパク質
- お水は1日2リットル。
- お酒は月に1回まで。飲むときはハイボールのみ。(大好きなビールを卒業!)
- 間食をしたくなったら、ローソンの「ブランパン」か「ナッツ」でお腹を満たす
- 食べてから寝るまでに2時間はあける
- 糖質はなるべく取らない!
- 砂糖の代わりに「ラカントS」を使用する
→食パン・ラカント・牛乳少しでフレンチトーストも♪
タンパク質を摂るために食べていたもの
- サラダチキン(肉ぽいのが苦手だったので、チーズ味や、焼いて食べる工夫をしていました)
- 焼き鮭(油を極力使わないように調理)
- 豆腐ハンバーグ(豆腐・鶏むね肉のひき肉を固めて、柔らかハンバーグ)
- 納豆×豆腐×卵
ダイエット開始:9ヶ月〜10ヶ月目
実践 | パーソナルジムを継続 |
結果 | マイナス4キロ(56キロ→52キロ)&おしゃれが楽しくなった! |
継続の結果が出たのか、急激に落ちてきた時期です。
トレーニング中の筋トレも達成できる回数が増えて、さらに運動が楽しくなりました。
また、背中のトレーニングをして筋肉がついたり、体全体の血行がよくなったりして、肩こりも解消!その結果、なんと仕事の効率も上がりました!
ふくらはぎが見えるスカートも履けるようになり、もっと可愛くなりたい!の気持ちが強くなりました。
おしゃれをしたくなって、早速実践したリストです!
- 髪型を変えた
- スキンケアを丁寧にできるようになった
- 脱毛サロンに行く回数が増えた
→結婚式のドレス姿に向けて&ファッションが変わり、おしゃれ露出が増えたから
ダイエット前は、毎日の生活に忙しくて全くスキンケアもできなかったのですが、ジムに通いだしてもっと可愛くなりたい!という気持ちから美意識が一気に上がりました!
また、以前から契約していたキレイモへ行く回数も増えました。
ダイエットを成功した後に向けて、すぐに通えたので契約しておいてよかったです♪
↓タイトなスカートが履けるようになり、嬉しくて撮った写真です(笑)
ダイエット開始:11ヶ月〜12ヶ月目→ついに結婚式!
実践 | パーソナルジムを継続 |
結果 | マイナス2キロ(52キロ→50キロ) |
ついに念願の50キロ!
ここまで達成して、自宅でもできるトレーニングや食事法が身についたのでジムは終了しました。
結婚式では自分に自信を持てたので、ドレスも良い気分で着れましたし、たくさん写真を撮り素敵な思い出を残せました!
ダイエットをしてよかった点
ダイエットを続けた結果、最初に思い描いていたよりも多くのメリットがありました。
その一部を紹介します。
- 目標達成(10キロダイエット達成)
- スキニーやタイトスカートが履けるようになった
- 彼氏ができた
- 人前でのプレゼンが楽しくなった
- 仕事を早く終わらせられるようになった
- 美意識が高くなった!
ダイエットをしたいけど、なかなか続かない人は他にもこんなにメリットがあるんだ!と参考になれば幸いです♪
続けるポイント
これまでのダイエットと違って、成果を出せるまで継続できたポイントを考えてみました。
期限と目的が明確
ダイエットに限らずですが、何かをするときに目的・期限を明確にすると効果的です。
結婚式に着たいドレスを先に購入して、約1年後に向けてトレーニングをしていました!
この方法は、達成した自分をイメージできるのでおすすめです!
食事と運動両方から→楽しいダイエット
最初は運動だけでダイエットをしていましたが、やはり自分の体質にあった食事改善も必要だと感じました。
両方の面でダイエットすると、成果も早く出て楽しいダイエットに繋がります。
また、外食が減って貯金が増えるという嬉しいメリット付きです(笑)
記録して見える化
ダイエットを始めたころから毎日、ノートに記録をつけていました。
私の場合は、「体重・体脂肪」「その日に食べたもの」「トレーニング内容」の大きく3つです。
ノートなどの記録が好きな性格だったので、続けられたのですが色々な方法があるかと思います。アプリ、SNSで発信するなど。
どこかにアウトプットする仕組みを作るのを考えると良いですね!
まとめ
ダイエットは、続けたいけどなかなか続けるのが難しいものです。
しかし目的と期限を明確する、成果の見える化、楽しんでダイエットに取り組むなど。少し工夫すれば楽しく継続できます!
そしてダイエットの先には、痩せる以外のメリットもたくさんありました。
継続して結果を出せた経験は、人生の中でもとても大きな経験になっています。
私の記事を見て少しでも「ダイエット続けてみよう」「もっと綺麗になりたい!」と思っていただければ嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!